コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こども英語教室 | Twinkle Stars

  • ホーム
  • 教室紹介
  • ご入会の流れ・お申込み
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

My Instagram Feed

  1. HOME
  2. My Instagram Feed

twinkle.stars77

🌷のびのび子育てを応援したい!
🌷教育、一緒に考えよう!
◯子どもの可能性を見逃すまい
◯次世代への橋渡し🌈
   
  
▶︎次世代型こども英語講師/コーチ
▶︎アドラー心理学講師
▶︎親子コーチ
📩LINE公式アカウント↓

【すいかのたね】 今朝は、2年生に 【すいかのたね】

今朝は、2年生に読み聞かせの時間📚

季節柄、久しぶりに懐かしい絵本を手に取りました。
娘が小さい時、何度も何度も読んだお話。
ばばばあちゃんシリーズの「すいかのたね」🍉

ばばばあちゃんが、庭にすいかの種を埋めるんだけど、
それを見ていたネコとか犬とかウサギとか動物たちが、
どんないいもの埋めたんだろう?って掘り起こして
「な~んだ、ただの黒いたねか」って、
ポイってまた埋められる種(笑)

そのうち、たねが
「おいら、もう芽をだすのやめだ!」って怒るけど(笑)

今度は、
「おまえさんがぐずぐずしてるから、
こんなことになるのさ!!」

というばばばあちゃんの挑発に乗り(笑)
勢い余ってうっかり芽を出した種は、
ぐんぐんツルを伸ばし庭いっぱいにドーンと
でっかいすいかが実るというお話(笑)

愉快で楽しいお話を読みながら、
「あぁ、この”すいかのたね”って子どもたちと一緒なんだ」
って、ふと思いました😊

今はまだ、あーだこーだくすぶってるようなたねも
いつかぴょーんてうっかり芽を出して(笑)
どーんと大きなスイカを実らせるんだろうな。
別に、丸だろうが四角だろうが、白でも黄色でも良くて、
いつか自分なりの形で周りの人を喜ばせる時が
きっとくるだろうなって。

大人がどんな目線でいるかも大事ですね。
目の前の、小さな小さなたねは、
将来とんでもない大きなすいかになるかも!?

Ikuko
ちょっと…

急なんですが
どーしてもお伝えさせて頂きたく
こんなのやります。

特に、子どもたちと関わられる
先生方や大人の皆さま、

ずっと、日本の教育の中で
いつの間に忘れ去られてしまったこと。

でも、これからの時代
取り戻していかなければならない
大事な事柄です。

ピンと来た方、
ぜひご参加お待ちしています!

次世代型こども英語教室 
Twinkle Stars🌟

Ikuko
挑戦…
失敗…
また挑戦…
気づく!自己修正✨
教え合う♡
助け合う♡

気がつけば、
ぐんぐん成長している子どもたち🥺

私も負けてられない!!

次世代型こども英語教室
Twinkle Stars🌟
【沈黙は宝もの】 「目が見えないと 【沈黙は宝もの】

「目が見えないとか、耳が聞こえないって
可哀想なことだと思っていたけど、
本当はすごいことなんだって思った。」 
  中1男子

最近、レッスンの最後5分ほどの時間を使って
日本語の絵本を読み聞かせして
その感想を聞くというのをやってます。

「感想聞かせて?」というと、
読書感想文みたいで
子どもたちは身構えてしまうので、

「何か言いたいことある?」と聞いています(笑)

最初は、表面的な言葉しか出てこないです。
「へぇ〜と思いました。」
「いいな〜と思いました。」

・・・(^◇^;)

これって大人も同じだと思います。
確実に何か感じてるものがあるはずなのに、
言葉を紡げない…。

そんな時は、「待つ」。

以前の私は沈黙が怖くて、
すぐに自分の言葉を被せていました。

でも、本当はその沈黙の”間”こそが大事で、
子どもたちの頭の中が動き出している証拠。

待った先には時に、
宝もののような言葉が出てきたりします。

現代人はつい、
模範回答で答えようとしたり
すぐに正解を探そうとしたり…
何だかいつも急いでいます💦

じっくり考えて、自分も、他者も、
「心の声を聞く」それこそが本当の対話で、
少しずつそんな練習もしていきたい。
そんな過程で人は自分を知っていくのかな
と思います。

Ikuko
Instagram 投稿 17902442349188031 Instagram 投稿 17902442349188031
Instagram でフォロー
  • ホーム
  • 教室紹介
  • ご入会の流れ・お申込み
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © こども英語教室 | Twinkle Stars All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 教室紹介
  • ご入会の流れ・お申込み
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ